


トールワゴンをSUVルックで味付けをしたスズキ・スペーシアギア。トールワゴンの中でも一番ノッポなダイハツ・ウェイク。どちらもレジャーにピッタリな車ですが、口コミや評判って気になりますよね。
また、走行性能や燃費はどちらが優れていのかも気になりますよね

目次
スペーシアギアとウェイクを口コミや評判で比較

まずはスズキ・スペーシアギアとダイハツ・ウェイクの口コミや評判を見ることにしましょう。自動車専門誌には載らないユーザーの生の声の声をお届けします。
スペーシアギアの口コミや評判は!?

■エクステリアの口コミや評判



■インテリアの口コミや評判


■走行性能の口コミや評判


ウェイクの口コミや評判は!?

■エクステリアの口コミ

■インテリアの口コミ


■走行性能の口コミ


スペーシアギアとウェイクを徹底比較!

では両車両の口コミや評判を見て頂いたところで、ここからは早速スズキ・スペーシアギアとダイハツ・ウェイクを徹底的に比較していきましょう!
- 外観
- 室内
- 走行性能
- 実燃費
- 安全性
- 価格
までを比較していきます。オススメのグレードも紹介するのでご期待ください。
スペーシアギアとウェイクの外観
まずは外寸から比較しましょう。
| スペーシアギア | ウェイク | |
|---|---|---|
| 全 長 | 3395mm | 3395mm |
| 全 幅 | 1475mm | 1475mm |
| 全 高 | 1800mm | 1835mm |
両者ともに軽自動車枠いっぱいのサイズなので全長と全幅は同じです。全高はウェイクの方が35mm高くなっています。
エクステリアデザインはスズキ・スペーシアギアの方はSUVルックで個性を主張し、ダイハツ・ウェイクは無骨な道具感を出しています。

スペーシアギアとウェイクの内観
こちらも内寸から比較しましょう。
| スペーシアギア | ウェイク | |
|---|---|---|
| 室内長 | 2155mm | 2215mm |
| 室内幅 | 1345mm | 1345mm |
| 室内高 | 1410mm | 1455mm |
両車とも室内長と室内幅は同じです。全長と全幅が同じですから当然ですね。室内高はトールワゴンの中でも一番ノッポなウェイクの方が45mmも高いですね。

スペーシアギアとウェイクの走行性能
走行性能に大きく関係してくるのが車重です。重ければ当然キビキビ感が失われます。両車の車重を比較してみましょう。
- スペーシアギア(FF):880kg
- ウェイク(FF):990kg
ダイハツ・ウェイクはスズキ・スペーシアギアよりも110kgも重いです。軽自動車の馬力とトルクは、どれもほぼ同じですから、明らかにダイハツ・ウェイクは不利と言えます。

スペーシアギアとウェイクの燃費性能
燃費についてはカタログ燃費と実燃費で比較します。燃費達成率も見ることにしましょう。
| 車 名 | カタログ燃費 | 実燃費 | 燃費達成率 |
|---|---|---|---|
| スペーシアギアXZ(FF) | 28.2km/L | 19.54km/L | 69.29% |
| スペーシアギアXZターボ(FF) | 25.6km/L | 18.84km/L | 73.59% |
| スペーシアギアXZ(4WD) | 26.4km/L | ND | ND |
| スペーシアギアXZターボ(4WD) | 24.0km/L | 14.83km/L | 61.79% |
| ウェイクL(FF) | 25.4km/L | 16.93km/L | 66.65% |
| ウェイクL(4WD) | 24.6km/L | 16.95km/L | 68.90% |
| ウェイクGターボ(FF) | 23.8km/L | 14.02km/L | 58.90% |
| ウェイクGターボ(4WD) | 23.2km/L | 13.89km/L | 59.87% |
燃費はスペーシアギアの方が優秀ですね。やはり車重の差が大きいのでしょう。
スペーシアギアとウェイクの安全性能
スズキ・スペーシアギアにはスズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」が、ダイハツ・ウェイクにはダイハツの予防安全技術「スマートアシストⅢ」がそれぞれ搭載されています。

スペーシアギアとウェイクの価格・グレード
それではスズキ・スペーシアギアとダイハツ・ウェイクのグレードと価格を見てみましょう。なお両車ともFFの価格となっています。
| スペーシアギア | 価格 | ウェイク | 価格 |
|---|---|---|---|
| HYBRID XZ | 161万4600円 | D | 135万円 |
| HYBRID XZ 2トーンルーフ | 165万7800円 | D SAⅢ | 141万4800円 |
| L SAⅢ | 155万5200円 | ||
| L レジャーエディション SAⅢ | 159万8400円 | ||
| HYBRID XZ ターボ | 169万5600円 | Gターボ SAⅢ | 167万4000円 |
| HYBRID XZ ターボ 2トーンルーフ | 173万8800円 | Gターボ レジャーエディション SAⅢ | 171万7200円 |
両車ともに車重のことを考えるとターボエンジンということになるでしょう。そうなるとオススメグレードはスペーシアギアは「HYBRID XZ ターボ 169万5600円」、ウェイクは「Gターボ SAⅢ 167万4000円」ということになります。

スペーシアとウェイクそれぞれの維持費はどれくらい!?

スズキ・スペーシアギアとダイハツ・ウェイクはともに軽自動車です。維持費に違いはあるのでしょうか。それぞれ見ていくことにしましょう。
スペーシアの維持費
- 自動車税 :10800円
- 重量税:3300円
- 自賠責保険:13000円
- 任意保険:65000円
- ガソリン代:58400円
- 駐車場代:96000円
合 計:246500円
スペーシアギアの年間の維持費は246,500円となりました。
ウェイクの維持費
- 自動車税 :10800円
- 重量税:3300円
- 自賠責保険:13000円
- 任意保険:65000円
- ガソリン代:75000円
- 駐車場代:96000円
合 計:263100円
ウェイクの年間の維持費は263100円となりました。
個人的におすすめなのは…

個人的におすすめなのはスズキ・スペーシアギアです。その理由は以下の三点からです。
- 発売されてからまだ1年弱のニューモデルであること
- ウェイクほどではないが十分なトールワゴンであること
- 燃費が優れていること
ウェイクの弱点は車重の重さです。軽自動車では車重が重いと燃費が低下するだけでなく走行性能も落ちることになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はスズキ・スペーシアギアとダイハツ・ウェイクを徹底比較してきました。ダイハツ・ウェイクも悪い車ではないんですが、スズキ・スペーシアギアの方がアドバンテージがあります。
当サイトとしては今回はスズキ・スペーシアギアに軍配を上げることにします。











