
この記事ではエルグランドの買取価格・査定相場について紹介しています。
中古車で人気の高い大型ミニバンですが、日産「エルグランド」もその1つでラグジュアリーな要素も意識されているモデルです。
日産のフラッグシップミニバンといえばエルグランドですね。
同社“キャラバン”と“ホーミー”のミニバンモデルとして1997年に誕生し、大型ミニバンといえばエルグランド、という時代もありました。初代型にはディーゼルモデルもラインアップされるなど、幅広いグレードを取り扱ってきたエルグランド。
目次
エルグランドの買取価格・査定相場
エルグランドが実際に売却されている価格をピックアップしています。
あなたのエルグランドと似た案件を比較してみましょう。
| タイプ・年式 | 走行距離 | 査定額 | 
|---|---|---|
| Vエアロ(2005年式) | 9~10万km | 66.5万円 | 
| ライダーS(2004年式) | 8~9万km | 21.8万円 | 
| ハイウェイスター(2008年式) | 4~5万km | 81.7万円 | 
| 250ハイウェイスター(2010年式) | 5~6万km | 169.6万円 | 
| ライダー(2011年式) | 8~9万km | 177.8万円 | 
| VIP(2011年式) | 10~11万km | 161.5万円 | 
| ハイウェイスター(2007年式) | 8~9万km | 121.1万円 | 
| ハイウェイスター(2004年式) | 11~12万km | 14.8万円 | 
| 350ハイウェイスター(2005年式) | 11~12万km | 32.5万円 | 
| 250XG(2011年式) | 13~14万km | 78万円 | 
エルグランドは人気のハイウェイスターを中心に出回っているようです。
高級志向なインテリアの評価も高く、ファミリーユースからカスタム需要まで幅広い支持を受けていますし、現行型は全高を抑えたスポーティなボディでも話題に。

エルグランドを高く売るためには?

(1)人気だがアルファード/ヴェルファイアには劣る。。。
中古車では高級志向の大型ミニバンの人気が高く、エルグランドも同様に高いニーズを秘めています。ただ、最近はトヨタの大型ミニバン勢に対して苦戦を強いられており、評価を落としているとの見方も。
アルファード・ヴェルファイアよりは評価が下がるものの、車自体はよくできているのでそれなりの価値がつくでしょう。
走行距離はそこまで厳しく言われるものではないですが、見た目にわかる状態面は厳しく見られるでしょう。
エルグランドは高級路線の車でもあるので、それが損なわれるような状態では価値が下がってしまうのです。
多少走っていても長く乗れるモデルですから、それよりも見た目が綺麗であることを常に心がけておきましょう。装備品に関しては、
- 大型ナビ
- レザーシート
- 純正エアロパーツ
- 大型アルミホイール
などですね。エルグランドはカスタマイズ需要もありますから、ある程度の改造は魅力的に映ることがあります。かといって派手にいじり倒してしまうのはNG。

(2)グレードによっても左右される
エルグランドの人気グレードは「ハイウェイスター」や「ライダー」です。査定でもアドバンテージがあるグレードなので、該当車なら有利な条件になるでしょう。なかでも、
- 「ハイウェイスタープレミアム」シリーズ
- 「ライダー ハイパフォーマンススペック黒本革シート」
などが高く売れるグレードです。
まとめ:エルグランド売却時のポイントは?
エルグランドは2017年頃にフルモデルチェンジが迫っていると言われています。
新型発表はすなわち、既存モデルの価値が落ちるということ!
新車価格が高額なのですぐさま価値がなくなることはありませんが、それでもできるだけ良い値段で売りたいですよね?だとすれば、やはり新型が出る前に手放した方が妥当です。
必ずしも査定にプラスになるとは限りませんが、内外装の清掃もやっておいた方が良いでしょう。

 
							
											







 
                         
                         
                         
                         
                





