中古車を購入する際、気になるのは「走行距離」と「年式」ですよね。
乗用車の場合、何万キロまでの車なら安心して購入できるのでしょうか。また、年式も気になりますよね。10年前の車などは購入しても大丈夫なんでしょうか。そこで今回は、
- 中古車を購入する際の走行距離や年式
- 中古車を購入する際の注意したいポイント
などについてもお話したいと思います。
目次
走行距離を考えた中古車の選び方とは!?
まずは車の走行距離の限界を知っておきましょう。あなたは車の走行距離の限界はどれくらいだと思いますか?
10万キロだと思っている方が多いかもしれませんがそれは実は間違いです。
現在の車はきちんとメンテナンスを受けていれば40万キロは走行可能です。日本は車検制度が厳しい国ですので、車検さえ受けている車ならこれくらいは走ることが出来ます。
タクシーが廃車になるまで走行する距離が40万キロですからね。
”きれいな車”に乗りたいのなら…3〜5万キロ
走行距離が3〜5万キロであれば年式も新しくペイントの状態もいいものです。安さが魅力の中古車ですが、きれいな車に乗りたいのであれば、これくらいの走行距離の車をオススメします。
価格重視なら…6〜10万キロ
中古車の価格は5万キロを超える辺りから下落していきます。
これは購入者が5万キロ以上走行している車を嫌う傾向にあるためです。安くて安全な車が欲しければ、これくらいの走行距離の中古車がおすすめです。
激安希望なら…10〜12万キロ
10万キロ以上走行している中古車は敬遠されます。
これは未だに車の寿命が10万キロだと信じている人が多いためです。ですから10万キロ以上走行している中古車はタダ同然で手に入ります。とりあえず足が欲しいという方にはオススメです。
走行距離は中古車価格にどれくらい影響が出る?
前項で見た来た通り中古車の販売価格は走行距離と密接な関係があります。同じ年式の同じ車種でも走行距離の伸びている車は安くなります。
では、一例を上げてみます。
2014年式のトヨタ・アイシス プラタナ2.0 Vセレクションでは走行距離によってこの様な違いが出てきます。
- 走行距離2万キロ:本体価格189万円
- 走行距離6万キロ:本体価格129万円
ほぼ同じ装備の同型車ですが60万円も価格が違います。個人的には走行距離6万キロを選びますが、あなたはどちらを選ばれるでしょうか。
走行距離と年式ならどちらが重要!?
「走行距離」と「年式」ではどちらが大事なのでしょうか。実はどちらも大事です。そして中古車購入で特に大事なのは走行距離と年式のバランスです。
例えば、10年落ちの車で走行距離が4〜5万キロだと、数年間車庫に放置されていたかもしれません。その為、走行距離と年式のバランスは年間走行距離が8千〜1万キロが一つの目安になります。
中古車購入時に走行距離以外で重要視したい項目
中古車を購入する際には走行距離以外にも重要な点がいくつかあります。順に見ていきましょう。
修復歴の有無
最近では修復歴の有無を表示するようになったので確認しやすくなりました。例えば、ドアを軽くポールに当ててしまい修復した程度なら、価格が安い分いい買い物になるかもしれません。
ただし壁などに衝突して修理に20万円以上かかっているような中古車は避けた方が賢明です。
水没車
水没した車はきれいに修復してあっても電装系にトラブルを生じる可能性があります。そして厄介なことに水没車は修復歴には含まれないのです。
素人ではなかなか見極めるのが困難ですが、年式や走行距離に対して価格が相場よりも大幅に安い中古車の場合は敬遠しておいた方が無難です。
塩害車
海岸に近い場所で使用・保管されてきた車は、塩害の影響を受けています。最近の車は錆に強くなり、またペイントの耐久性も上がっているので、外から見ただけでは塩害の影響を受けているのかどうかわかりません。
確認するには車を上げてシャシーやサスペンションなどを見るしかありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。中古車を購入する際の走行距離の目安などについて見てきました。現在の車は40万キロも走行することが可能です。
1年1万キロでは40年もかかる計算となりますが、実際にここまで走るのはタクシーなどの営業車両です。一般的には10万キロが目安になっているので、それを頭に入れた上で中古車選びをするといいでしょう。