と新車購入時には色々な疑問が出てきます。家の次に高価な買い物と言われている車の購入ですが、車を購入する際にも実は必要な書類があります。
また、新車を購入する際はローンを利用して車を購入する方も多いと思いますが、ローンを利用するにはもいくつか注意点があります。そこで今回は、
- 新車購入時に必要な書類
- 新車購入時の流れについて
- ローンを利用する際の注意点
などについて紹介したいと思います。見落としがちな新車購入時の注意点もありますので是非最後まで目を通していただければと思います。
目次
新車購入時に必要な書類
新車購入時には様々な書類が必要になります。そして普通自動車と軽自動車では揃える書類が異なるので注意が必要です。
印鑑と印鑑証明
軽自動車の場合は認印で大丈夫です(シャチハタはNG)。
しかし、普通自動車は資産と見なされるので、国に登録することが義務付けられています。そのため実印を押印する必要があります。
そして、確かに実印として登録してあることを証明するため印鑑証明を用意しなければなりません。印鑑証明は最寄りの市区町村の窓口で発行してもらえます。
※発行は即日
車庫証明申請書(普通車)
普通自動車は購入する前に車庫を用意しておく必要があります。そして確かに車庫があるという証明書を用意しなければなりません。それが車庫証明書というわけです。
車庫証明書は駐車場を管轄している警察署で申請することが出来ます。
車庫証明書は申請に2,100円、交付に500円の費用がかかることも覚えておきましょう。車の販売店に代行をお願いできますが、その場合は代行料として1~2万円の費用が発生します。
また事前に以下の書類が必要なので合わせて揃えておきましょう。
- 保管場所証明申請書
- 保管場所標章交付申請書
- 保管場所使用承諾証明書または保管場所使用証明書
- 保管場所の所在図・配置図
※車庫証明書は発行までに3~5日と時間がかかります。あらかじめ見越しておきましょう。
保管場所届出(軽自動車)
軽自動車の場合は保管場所届出という書類を提出します。提出は車の購入後でも可となっています。
必要な書類は軽自動車の車検証のみですので、手続きは簡単です。即日発行され、手数料は550円です。
※発行は即日
委任状
車の登録や取得に関する手続きはディーラーが代行します。そのため委任状が必要となります。ただし自分で用意する必要はありません。ディーラーが用意してくれるので、必要事項を記入して認印を押せばそれで完了となります。
※発行は即日
住民票(軽自動車)
軽自動車は現住所の確認のために発行から3ヶ月以内の住民票が必要になります。住所の確認のみですから、本籍や続柄の記載までは必要ありません。
住民票は市区町村の窓口で発行してもらえます。手数料は約300円です。
※発行は即日
新車購入時の流れは!?
ここで新車を購入する際の流れを確認しておきましょう。
①予算を決める
まず最初に予算を決めましょう。車の購入には車両価格の他に様々な費用がかかります。全てを含んだ予算として下さい。
②車のタイプを決める
車に何を求めるのかによって車のタイプは変わってきます。一人か二人で峠道を飛ばしたいのなら2ドアのスポーツカーになるでしょうし、家族4人でレジャーや買い物に使いたいのなら、4ドアセダンやワゴン、ミニバン等が最適だと思います。
タイプを決めたらメーカーがどんな車を用意しているのか調べましょう。どのタイプの車でも2~3車種はライバル車があるものです。
③販売店に足を運ぶ
具体的な車種が決まったら、その車を販売しているディーラーに行きましょう。実車を見て中の広さなども確認し、必ず試乗をして下さい。
④気に入ったら商談に
その車が気に入ったのなら商談に入ることになります。値引きの要求などはこの段階で行うことになります。ただし注意しなければならない点が2つあります。
1つ目はメーカーオプションです。
これは注文時にしか取り付けが出来ませんので、必要だと思ったら新車購入時に忘れずに注文して下さい。
2つ目は車の納期です。
多くの車は注文から1~2ヶ月程度で納車されますが、例えばスズキ・ジムニーは現在も注文が詰まっていて、納車は1年後になるとまで言われています。
またトヨタ・アルファードも人気があり納車は半年後が普通です。納車されるまでは今の車に乗るわけですので、新車が来ないうちに車検が切れることもあり得ますので、よく確認しておくようにしましょう。
新車をカーローンで購入する際の注意点
ここからは車のローンについて見ていくことにしましょう。新車をカーローンで購入する際にはいくつか注意点があります。
車のローンは厳しい?落ちてしまう理由とは?
銀行や金融機関にとってローンは商品です。
そのため出来ればたくさん利用して欲しいと願っていますが、だからといって無条件で組むわけにも行きません。それぞれ審査基準があってそれを通った人にだけ利用してもらうことになります。
普通に会社に勤めているなら落ちることはまずありませんが、ちょっとした不注意で落ちてしまうことがあります。それは携帯端末の分割料金の未払いです。
携帯端末の分割料金もローンの1つです。携帯端末の利用料金と一緒に毎月払うものですが、ついうっかり払い忘れるとローンの支払が遅れたことになります。そうなると信用情報に載ってしまうので結果落ちてしまうという事になります。
ローンの審査基準や通るコツは?
金融機関により差はありますが、以下に該当する人は審査に通らない可能性があります。
- 購入金額に比べて年収が低い
- 勤めている会社の勤続年数が1年未満
- 過去にローンを返済できなかった事がある
- 記載事項に虚偽がある
- 同居している家族の中にブラックリストに載っている人がいる
- 既に返済額の多いローンを抱えている
- 収入が不安定
- 無職である
- 年金受給者
- 税金の支払いが滞っている
- パートやアルバイトである
- 30代以上なのにクレジットやローンを利用したことがない
審査に通らない人は、通らない理由を解決しなければ利用できません。強いてコツを言えばちゃんと働くことでしょうか…。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は新車購入時に必要な書類と車を購入するまでの流れ、車をローンで購入する際の注意点などを見てきました。
普通自動車はいろいろと面倒ですね。
軽自動車が優遇されているのは税金だけではないことも今回の流れで確認できました。車を購入する際の参考にしてみて下さい。